anko-no-nikki

元小学校教員が、小学生の娘を育てたら、、、。たまに、15年勤めた教員生活思い出す。

育児でイライラしたら聴く曲 〜おすすめ③

ふるさとのかおり☆

 

嵐「カイト」

 

とてもイイ曲♪

 

嵐の曲は、嵐の人柄が出ている!!

 

特にこの曲は、

サビのところで、

グッと胸をわしづかみされる。

 

娘が、小学生にあがってから

急に嵐が好きになった。

 

私は、特にジャニーズにはまったことはない。

 

おもちちゃんも、嵐の人柄にほれているよう。

 

なんだかわかる。

f:id:anko-no-nikki:20200608171514p:plain

 

この「カイト」、

 

歌詞の中に、

 

「君の夢よ 叶えと願う」

 

とあるが、

 

我が子の夢よ、叶えと願う気持ちと、

 

自分自身の夢を叶えていこうよ!という

 

気持ちも伝わってきて、

 

じ〜んとする。

 

子育てに没頭して、

疲れきってカスカスの心に

しみてくる。

 

米津さんは、

励まし上手だなぁ。

 

 

お母さんのイライラは、

嵐の声と、

米津玄師の音楽に

癒してもらいましょう。

 

         f:id:anko-no-nikki:20200605142237j:plain

 

 

ねんざした母を励ます娘の言葉。 〜ことわざで。

全力の励まし

 

テニスでねんざ。

 

まだ始めたばかり。

 

これから楽しくなるところで、

 

グキッ。

f:id:anko-no-nikki:20200707212925p:plain

 

夜は、湿布を貼って、

あまり動かないようにして、

 

凹んでいた。

 

夕飯後、

おもちちゃん(娘)から

全力で励ましを送ってきた。

 

「千里の道も一歩からでしょ!」

 

って。

 

まさかのことわざ。

 

「今はさ、痛いかもしれないし、

 辛いかもしれないけどさ、

 よくなったら、

 また動画みて、

 練習して、練習して、

 うまくなるんだから、

 大丈夫だよ!」

 

って。

 

特に、テニスは運動不足のために始めて、

選手になるとかそういうんじゃないけど、

 

おもちちゃんからの励ましは全力でした。

 

ありがたい。

 

申し訳ない。

 

 

早く足がよくなって、

笑顔で、

テニスができて、

おもちちゃんに

ありがとう!

が言えますように。

 

     f:id:anko-no-nikki:20200701150807p:plain

 

お寿司屋さんでお皿の柄をチェックする娘。

めざとい

 

いろいろあって、

平日だけど、

元気を出すためにも、

お寿司屋さんで夕飯を食べた。

 

久しぶりにお店でのお寿司。

 

やっぱり、

お持ち帰りより

美味しい!

 

お寿司が大好きなおもちちゃん(娘)は、

嬉しそうだった。

  f:id:anko-no-nikki:20200716164140p:plain

 

私は、

トロ3種盛りだの、炙り3種盛りだの

頼んでいたこともあり、

おもちちゃんが食べているお皿の柄とは全然違った。

 

そこに気づいたおもちちゃん、

 

すかざず、

 

「あ、そのお皿650円のやつ!

 高いやつだね!」

 

という指摘。

 

なぜ値段がわかったのか聞くと、

お皿が一覧表のように飾られ、

それを見たと。

 

めざとい。

 

ただ、

「美味しい、美味しい!」

と食べさせてやりたかった気がするが、

 

お金の価値観、金銭感覚をつけていくことも

大事なはずだ。

 

と、開き直る私。

          f:id:anko-no-nikki:20200613154706p:plain

 

納得いかないことは、

 

今日のお寿司屋さんで一番おいしかったのは、

「お茶!」

と答えたことだ。

 

え?

 

おもちちゃんたら、

いくらも、メロンも、

複数食べていたのに。

 

育児でイライラしたら聴く曲 〜おすすめ②

これから先もずっと味方だよ☆

 

AI「ギフト」

 

とても素敵な曲♪

 

AIの曲は、元気が出る!!

 

自然と笑顔になれる!!

 

もし、

おもちちゃん(娘)に彼氏ができたら、

 

私、

ひとり、

カラオケでこの曲を歌って、

寂しさを紛らわすつもりだ。

 

 

今日のおもちちゃんは、

 

おやつのあんぱんを、

9割ほど食べてから、

 

「あれ?

 これはつぶ

 こしじゃなくてつぶ?」

 

と、

 

ぶつぶつ言って、

 

私に最後の

一口だけを

食べさせたりしている。。。

 

f:id:anko-no-nikki:20200714170904p:plain

 

 

IPPPNグランプリで、笑って学ぶ!

娘と楽しむお笑い番組

 

不定期に行われる大喜利IPPONグランプリ」!!

 

今回は、おもちちゃん(娘)と大笑いしながら観た。

 

今までは、この番組をおもちゃんと見ることはなかった。

 

一緒に笑えるなんて、成長を感じる。

 

(たまに、わからない言葉もあるので、説明することも。。。)

 

出演者(回答者)の頭のよさ、

頭のやわらかさ、発想の豊かさに

驚かされながら、

たくさん、たくさん、

笑えた。

 

この番組で好きになった「博多大吉」がいなくて

残念だったが、

 

今回初出場のミルクボーイ駒場

アインシュタイン稲田の回答がツボで、

好きになりそうだった。

 

今回、初めて、

その場の緊張感が伝わってきて、

バカリズムの優勝が決まったときは、

少しつられ泣き?しそうだった。

 

人を「笑わせること」に、

ここまで必死になれるって、

とても素敵なことだと思う。

 

ナイツの塙さんが言っていた、

(嵐の番組で。)

「自分の弱点もネタにしてしまえば笑いに変わる。

 お笑いは無敵!!

という言葉を思い出した。

 

本当、無敵!

 

『ざんねんないきもの事典』が人気なのも

そういうことだろうな。

(おもちちゃんも3冊購入している。)

 

一見、マイナスに思える特徴を

あえてピックアップして、

そこに焦点をあてたことで、

「おもしろい生き物」

として、

愛着がわいてきたりする。

  f:id:anko-no-nikki:20200713175625p:plain

 

IPPONで戦う芸人さんたちも

かっこよく見えたよなぁ。

 

この番組のすごいところ、

「お題」の面白さ!

 

誰が考えているのか、

どのように決定しているのか、

「お題」を決める打ち合わせを

見てみたいなぁ。

  f:id:anko-no-nikki:20200713180052p:plain

 

IPPON 恒例の「写真で一言」

これが面白かったからか、

 

中華料理屋に行ったとき、

メニューの絵にいた

小人たちが

「何て言っているでしょうか?」

と、

おもちちゃん。

 

料理がくるまで、3人で

順番に一言を考えて

発言。

 

なかなかの脳トレになった。

f:id:anko-no-nikki:20200622163957p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

育児でイライラしたら聴く曲 〜おすすめ①

原点に戻る

 

平原綾香「おひさま〜大切なあなたへ」

 

この曲、癒される。

 

そして、

 

娘をやっと授かって、

やっと出会えた日のことを思い出す。

 

そうそう、

この気持ちを思い出せば、

 

目の前のイライラの原因は、

ニコニコの理由に変わるよね!!

f:id:anko-no-nikki:20200628092748p:plain

 

1年前、

念願の平原綾香のコンサートに行った。

 

涙ながれて、

浄化されて

帰ってきた。

 

今は、コンサートに行くことが難しいけど、

 

数時間、

我が子と

離れているだけで、

 

会ったとき

少し優しくなれる。

 

お母さんたちの

イライラよ、

飛んでいけ〜!!

 

親子で楽しむ深イイ絵本☆ ③

泣いて泣いて読めなくなる本

 

ある旅館に図書コーナーがあり、

自由に本を読めるスペースがあった。

 

 

そこで出会ったのが、

 

「いのちいただく 〜みいちゃんがお肉になる日」

原案 坂本義喜  作 内田美智子

 

f:id:anko-no-nikki:20200711141222p:plain

 

この本を読む前と、後では、

 

「いただきます!」

 

を言うときの気持ちが大きく変わる。

 

「いただきます。

 命をありがとう。

 あなた方の分まで、

 私がしっかり生きていきます。」

 

と言う、「誓い」にも似た気持ちが

自然とわくようになる。

 

(わいてほしい。)

 

 

この本の素敵なところ、

「食育」だけではない。

 

「仕事」についても学ぶ。

子どもだけでなく、

大人になっても

まだまだ知らない「仕事」が世の中にある。

いろいろな仕事があることを

知っていくべきだなぁと感じる。

 

さらに、

私は、小学校の教員をしていたから、

この本に出てくる、

坂本さんの息子さんの

学級担任の先生のような先生に

なりたいと思った。

 

たった1冊の本で、

それぞれの立場の気持ちを

考えさせられ、

 

「命」を学ぶ。

 

何回読んでも、

涙で途中読めなくなる。

 

それでも、

 

ふんばって、

 

ふんばって、

 

ぜひ、最後まで、

読み聞かせしてください。

f:id:anko-no-nikki:20200620175227p:plain

 

 

 

子どもの目 〜将来像は親?!

大人になりたい?なりたくない?

 

娘、8歳。

 

彼女が5歳になるまで

私は小学校の教員をしていた。

 

恐ろしいほど

ただ1日を過ごすことが

とても大変で、

ハードで、

時間戦争しているようだった。

 

趣味を楽しむ時間も、

お茶をする時間も、

家族で顔を見ながら

ゆっくりおしゃべりする時間も

皆無。

 

そんな日々でも、

おもちちゃん(娘)は、

私を見て、

「大人はいいな。

 早く大人になりたいな。」

と言っていた。

 

おもちちゃんが小学生になってからは、

夕飯も早い時間に食べられるようになったし、

小さい頃やってあげられなかった

読み聞かせもできるようになった。

家族でゆっくりおしゃべりする時間もある。

 

そんな中で、

ふと、

おもちちゃんは、

「あぁ〜

 大人になりたくないなぁ。」

と言い出した。

 

理由を聞くと、

「大きくなったら、

 あんこちゃん(私)みたいになるんだよね?」

 

ん?

 

「あんこちゃんみたいに、

 毎日食事のメニュー考えて、

 お料理がんばって、

 そうじして、洗濯して、、、

 いつも忙しいの嫌だよ。

 私、女の子だから、

 痛い思いをして、

 赤ちゃん産まなくちゃいけないのも嫌。

 だから、大人になりたくないの。」

 

あちゃ〜

 

大人=私

になってる!

 

これは、まずい。

 

すぐ反論した。

 

お料理が得意な人と結婚したら、

毎日お料理作らないし、

お店で食べることもできるよ。

 

結婚しない人生もあるし、

結婚しても、赤ちゃんを生まないこともある。

 

大人になれば、

自分で全てを選ぶことができるんだよ。

 

(大人になれば、お酒ものめるし、、、もごもご)

 

といった感じで。

 

納得したかどうか、、、

イマイチな顔で、

この話は終わった。

 

が、私は結構、

響いた。

(傷ついたっ。)

 

まさか、私のせいで、

「大人になりたくない。」

と言わせることになるとは。

 

家事がほんとに苦手すぎて、

苦手さが、

顔に出たり、

グチになったりしてしまっていたんだ。

 

心から反省。

 

もっと私は前向きに

人生を楽しまないと、、、

 

いや、無理しても

見破ってくるのが

おもちちゃん。

    f:id:anko-no-nikki:20200608172503p:plain



 

大人の魅力って、

なんだろう。。。

 

「教えて、イチロー先生!」

親子で楽しむ深イイ絵本☆ ②

何度も読みたいと思える本

 

大人になると

すっかり忘れる

子どもの目線。

 

ユーモアとしかけがたくさん入った本、

五味太郎『とうさんまいご』は、

 

「迷子」を、

まさに子どもから見た絵本。

 

ラストページもびっくりなしかけあり。

何回読んでも、

そこか!

と発見したときの喜びを味わえる。

 

2、3歳くらいから、楽しめます。

(娘は8歳ですが、今もこの本好きです。)

   f:id:anko-no-nikki:20200709180929p:plain

 

 

子ども目線というより、

まさに子どもの気持ちに

寄り添ってくれた本、

ヨシタケシンスケ『りゆうがあります』

 

大人からみると、

直して欲しい子どもの癖。

 

でも、

その癖があるから

日常を安心して

過ごせるのよね。

 

ラストは、

お母さんの癖も登場。

 

結局、大人子どもにかかわらず、

癖はあるんだよね。

 

しっかりとした「りゆう」を

考えてみようと試みる姿が、

健気で、

面白い。

 

おもちちゃん(娘)も

一緒になって

その「りゆう」を

考えてあげていました。

 f:id:anko-no-nikki:20200628092232p:plain

 

ただ、「読む」で終わらない

考えさせられる

絵本、

 

ただ、「読む」だけで心が

あたたまる絵本、

 

どちらも、

たくさん読んでいきたい、

たくさん読ませてあげたいな。

   f:id:anko-no-nikki:20200620175227p:plain

 

 

七夕の願いごと☆

f:id:anko-no-nikki:20200707212539p:plain

七夕の笹

 

今日は、七夕ということで、

 

おもちちゃん(娘)は、

学校から帰って来ると、

折り紙で

天の川や織姫、彦星を作り

星をたくさん作り、

家の真ん中に飾り付け。

 

私は、不器用なため、

いっさいお手伝いはできず、

その様子を見ては

感動している。

        f:id:anko-no-nikki:20200707212635p:plain

思い出すのは、

やはり教員時代。

 

子どもたちの短冊や七夕飾りを

つけるために必要なもの、

を、山へ取りに行ったことがある。

f:id:anko-no-nikki:20200629180409j:plain

完全防備ができていればいいのだが、

突然、

隣のベテラン先生が、

今日、竹を取りに行こう!と

言う。

 

半袖、半ズボン。

 

まだ冷房が学校の教室にない時代で。

 

自分のクラスの竹は、

自分で切り出す。

 

細い竹を選ぶが、

なかなか重い。

 

やっと学校の校舎まで運べたと思ったら、

足に違和感。

 

見るとそこには

 

ヒル!!

 

私の血を吸っている最中で

どんどん太っていく。

 

声が出ない。

 

心で叫ぶ。

 

ようやく声を出せた時には、

ポロリとヒルは落ち、

 

私は、半泣き。

 

生まれて初めて

ヒルにやられた。

     f:id:anko-no-nikki:20200707212925p:plain

かゆいし、

気持ちが凹む。

 

なんとか、

力を振り絞って、

教室前に竹を設置。

 

願い事を書いた短冊を

嬉しそうに飾る子どもたちを見ながら、

 

私は、

心から、

 

来年は

ヒルに食われませんように

 

と、願ってしまった。

 

 

保育園時代のおもちちゃんですら、

 

「かぞくがげんきでいられますように」

 

とか書いてたのにね。

              f:id:anko-no-nikki:20200704174015p:plain