anko-no-nikki

元小学校教員が、小学生の娘を育てたら、、、。たまに、15年勤めた教員生活思い出す。

読書日記

「三千円の使いかた」がドラマ化された♪

わーい! 久しぶりに、 図書館ではなく、 自分で購入して 読んだ小説が、 ドラマ化された! なんだか 嬉しいな。 ドラマの2回目から 気づいて 見初めて、 次は4回目。 キャストも 私のイメージに ぴったり。 イメージよりも さらによかったのは、 おばぁち…

秋の読書日記☆〜「三千円の使いかた」

『三千円の使いかた』 原田 ひ香 純粋に面白かった。 電車での移動中、 カフェで読むのにちょうどいい 小説。 読んでいる時期に 見ていたからかもしれないけれど、 あのドラマの主題と 重なった。 「家庭教師のトラ子」 どハマりしたドラマ。 ドラマの最後の…

夏の読書日記☆〜「みかづき」だけど決して薄くない小説。

『みかづき』 森 絵都 大学の友達が 薦めてくれた本。 なかなか分厚い。 だけど、 電車やバスの移動中や 病院の待ち時間など、 普段なら スマホを触って 無駄に時間を過ごしてしまうところを 脳みそフル回転して 心を弾ませて、 充実した時間になったし、 常…

ママ友図書館☆〜子どもの本にハマる。

春の読書日記☆ anko-no-nikki.com ママ友のきなこさん家で 借りた本、 面白いのばかり♪ 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」 おもちちゃん(小3娘)は、 この銭天堂シリーズに ハマって、 10巻くらいまでは 購入して 家にある。 NHK教育テレビの アニメも 見ていた…

ママ友図書館☆〜もっと読書が好きになる?!

おもちちゃん(小3娘)は、 小学生になってから、 学校の 素晴らしい 教育のおかげで 「読書」が 好きになって 毎日 学校から 借りてくる本では 足りないくらいで。 週末は 毎週 市立図書館に 行って、 1人が 借りられる 上限の12冊、 借りていて。 小学…

冬の読書☆〜話題の本を読んで。

話題の本を、 借りることができたので、 一気に読んだ。 「人は話し方が9割」 永松茂久 この本、 とても読みやすかったぁ。 読みながら、 自分の失敗も、 思い出した。 毎日ヘトヘトの状況で 週の半ばに行われる、 職員会議。 とにかく、 早く終わってほしい…

梅雨の読書日記②☆〜「しょぼい起業で生きていく 持続発展編」

おもちちゃん(小3娘)は 5月生まれ。 福岡のばぁばが、 読書好きの おもちちゃんのために、 図書カードを 1万円分も 贈ってくれた。 その図書カード、 全部使って、 本を買いに行こう! 勇んで出かけた。 1万円分だもの、 本屋で 1時間くらいは 悩むよ…

梅雨の読書日記☆〜「宇宙飛行士選抜試験、ファイナリストの消えない記録」を読んで。

『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』 内山 崇 理科が嫌い。 宇宙のことを考えるのが嫌い。 「何億光年」という言葉が嫌い。 自分の人生がはかなすぎることに 気づかされるから。 そんな私が、 この本を読むなんてね。 全く興味がない職業だ…

春の読書日記☆〜「蹴りたい背中」を読んで、読書欲増す。

『蹴りたい背中』 綿矢りさ ちょっと古くなった この本が、 図書館の本棚で なんとなく 目立っていて、 借りてみた。 毎週のように おもちちゃん(娘:小3)は 図書館で本を借りる。 最近は、 おもちちゃんに付き合うのは、 おもちの父であり、 私は、 仕事…

春の読書日記☆〜「スマホ脳」を読んで、変えたい習慣。

アンデシュ・ハンセン(精神科医) 『スマホ脳』 職場の人が、 「いま話題の本だよ!」 と、 貸してくれて 読むことになった。 なんとなく 想像がつく内容だったが、 研究結果が示すことに 説得力があって、 「スマホにおかされない脳」 でいたいと 強く感じ…

「読書の秋」〜育児に役立つ本を読んで。

『女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!』 松永暢史 ちょうど、うちのおもちちゃん(娘)が 8歳なので、 読んでみました。 具体的に、 こうしていくとよい、 これは避けたい、 という親の言葉、行動が 書かれていたので、 興味深く読みました。 元小…

今いる世界が全てではないということを知る。 〜「死ぬんじゃねーぞ!!」

中川翔子「死ぬんじゃねーぞ!!」を読んで。 外出自粛制限が出たことをきっかけに、 ブログを始めることになった。 SNSを利用して生活をすることが当たり前になった時代の中で、 私は、唯一「LINE」というツールが便利だなぁと実感していたくらいで、 他は…