anko-no-nikki

元小学校教員が、小学生の娘を育てたら、、、。たまに、15年勤めた教員生活思い出す。

ラジオ体操を真剣にやってみると。

夏休みのイラスト「ラジオ体操」

ラジオ体操。

 

たった3分程度の体操。

 

国民の体力向上と健康保持や増進を目的として作られた体操。

 

NHK教育で6:25〜6:35で毎日やってる体操。

 

半年前あたりから、朝、テレビを見ながら

 

一人でラジオ体操をやっている。

 

友達のススメで。

 

体操をやらない日が続くと、

 

肩こりがひどくなる。

 

偏頭痛も出てくる。

 

よく研究されて、100年近くも続いている体操だけあって、

 

真剣にやればやるほど、

 

汗をかく!

 

今は、YouTubeのおかげで、

気軽に、自分のお気に入りのダンスを見つけることができる。

 

だけど、それとは別に、

体の全てを、無理なく動かすことができる、

 

「ラジオ体操」を、

 

 今こそ!!      体操をする親子のイラスト

 

そういえば、

10年くらい前、

現役小学校教員時代、

私は、「体育」の教科研究をしていた。

(地区の研究会に、どこかの教科部会に入らなければいけないシステム。)

3年間くらいかな。

私が「体育部会」に参加していたころは、

女性教員が少なかった。

 

生意気さも目立っていたのか、

まだ経験も浅い私は、部長に目をつけられ、

県の小学校研究大会で、研究発表をさせられることになった。

(怖い。見えない権力、怖い。)

 

私は、小心。

 

だけど、たまに、プロ意識?プライド?みたいなが

急に湧き出て、

 

提案者になるという、

恐ろしい仕事を引き受けてしまったのだ。

 

(弱い者イジメは許せない!

  私は強い者だど証明してやる! とか思ったんだろうね。)

 

そのときにはまだ新しかった「体つくり運動」

という、「体育」の領域の研究。

「体ほぐし」の運動が、「心ほぐし」につながり、

学級経営にも、いい影響が出るという、

ざっくり言うとそんな研究。

 (詳しい内容は、さっぱり忘れてしまった。)

                       体育でダンスを踊る生徒のイラスト (バラバラ)

そのとき担任していたのは、1年からの持ち上がりの、

2年生の子どもたちだった。

とっても、かわいくて、面白くて、クラスとして最高の状態。

                              やる気のある小学生のイラスト

だから、研究会の提案までに辛いことは多かったけど、

実践が楽しいから、

乗り越えることができた。

 

子どものパワーは、すごい!!

 

その研究で、いろいろ調べたり、他校の研究会に参加する中で、

「二人でラジオ体操」をやることになった。

もともとの動きを基本に、2人で行う形にアレンジ。

もう資料なんてないから、どこまで、見本があって、

どこから自分が手直ししたとか、

全然思い出せないけど、

 

とっても、ウケた。

 

また、やってみたいな。

 

思い出せるかな。

 

 

運動、体操は、心も健康にすること

 

これは、絶対に忘れないよ☆          アキレス腱ストレッチのイラスト(おばあさん)